この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、@ぼうです。
2020年9月にブログを開設して20ヶ月が経過しました。
順調に伸びていたセッション数がまさかのダウン!
収益はそこまで下がっていないものの、記事の質が問われている気がします。
過去の収益公開は下記関連記事からどうぞ。

【収益公開】ブログ公開から24ヶ月レポート(2022年9月)「Googleコアアップデートにやられる」

【収益公開】ブログ公開から23ヶ月レポート(2022年8月)

【収益公開】ブログ公開から22ヶ月レポート(2022年7月)

【収益公開】ブログ公開から21ヶ月レポート(2022年6月)

【収益公開】ブログ公開から20ヶ月レポート(2022年5月)

【収益公開】ブログ公開から19ヶ月レポート(2022年4月)
もくじ

5月の下旬から一気にセッション数が落ちている。
Googleコアアップデートがあったという話なので多少は影響があったのかもしれない。
5月の収益合計:14,700円(Amazon + 楽天+ Yahoo + Googleアドセンス )
Amazonは調子がよかったものの先月好調だったYahoo!が激減、その分アドセンスが頑張ってカバー。
合計は先月を下回る結果となり残念無念。
14,700 ÷ 12,665 = 約1.16円
なんとか1円を超えることができました。
新しいヒット記事が出てこないとじりじりと下がりそうな気配があり、ドキドキ。
先月の宣言通り、今月も5桁達成することができたので、Twitterに5桁達成要素を追加しました。

このブログのアフィリエイトリンクって安いものばかりを紹介しているので、儲かりにくい状態にあります。
高額なものを紹介したい気持ちはあるものの、高くていいものなんて当たり前すぎて、つまらないですよね。
高額なものであればあるほどライバルが多いという事実もあります。
なかなかうまくいかないですが、5桁達成までの努力×10倍が6桁までの道のりだと思うので地道に進んでいきたいと思います。

【安眠生活】アイマスク導入のすすめ

【改善しよう!】Kindle PaperwhiteとKindle Unlimitedは相性が悪い

【互換品問題】マキタの電動空気入れが最強だが充電池はどれを買えばいい?

【一つあれば安心】安くて!速いSDカードリーダーはこれだ!

Kindle Paperwhiteは防水モデルを買うしかないでしょ!

古いタブレットPC Miix 2 8 を再活用!ChromeOS Flexをインストールしてみた