この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、@ぼうです。
2020年9月にブログを開始して6ヶ月が経過し、ついにアフィリエイト収益が月間5,000円超えを達成しました。
それでは、詳細を分析していきます。
過去の収益公開は下記関連記事から!

【収益公開】ブログ公開から24ヶ月レポート(2022年9月)「Googleコアアップデートにやられる」

【収益公開】ブログ公開から23ヶ月レポート(2022年8月)

【収益公開】ブログ公開から22ヶ月レポート(2022年7月)

【収益公開】ブログ公開から21ヶ月レポート(2022年6月)

【収益公開】ブログ公開から20ヶ月レポート(2022年5月)

【収益公開】ブログ公開から19ヶ月レポート(2022年4月)
もくじ
トータルで大きく伸びたものの、4月は伸びが鈍化しました。

グラフの3月後半から4月を見ると、セッション数250~300の間を行ったり来たりを繰り返して、まったく伸びず、ずっと横ばいです。
新しい記事がなかなか伸びず、人気記事の稼ぎに頼りきりの状態が続いているのが原因です。
そんな状態が長く続きましたが、4月の下旬にようやく300を超えてくるようになりました。
このために行ったのが「リライト」です。
新しい人気記事が生まれたわけではなく、需要はあるはずだが伸びずにくすぶっている記事をリライトして、PV向上させることに成功した結果です。
この記事でも説明していますが、私はリライトを頻繁に行っています。
伸び悩んでいる人はぜひ記事の見直しを行いましょう。
219円→約4,500円→約7000円!
収益発生から3か月目でようやく5,000円を超えることができました!
ブログ開始から7か月かかりました。
楽天アフィリエイトの約2倍くらいがAmazonアソシエイトの収益になります。
Amazonアソシエイトのコンバージョン率は5.36%
前月と同様に月末にガクッと下がりました。
二か月連続で同じ動きを見せているので、月末は下がるものなのかもしれないですね。
- 記事タイトル、ディスクリプションの追加、編集(10%)
- 記事のリライト(40%)
- 新規記事の追加(50%)
サーチコンソールとにらめっこして、競合記事を参考に再編集しました。
みなさんもおっしゃっていますが、競合記事がなぜ強いのかを分析することが大事ですね。
前回も書いていますが、自分の文章は時間がたってから読み直すと本当にひどいので、しっかりリライトを行います。
リライトした記事でもさらに時間がたつと粗が見えてくるので、直し続けています。
誤字脱字も多いので反省の日々です。
毎週末に1記事追加することを目標に書き続けています。
4月はブログの密度を濃くすることを目標に、ガジェット系の記事だけでなく、ブログ運用についての記事を書きました。
先月のレポートにも書いていますが、PVを積み上げるために必要な地道な作業だと思います。
7,500円÷7,189セッション=1.043円!
なんと早くも1セッション1円を超えました。
youtubeの1再生が0.1円と言われていますから、圧倒的にブログの1セッションの方が上ですね(笑)
※単純比較できないので、あくまでも参考値くらいに思っておいてください
月間50万セッションを果たせは、月収50万円が見えてきましたね。
相変わらず、アナリティクスと収益のにらめっこが続いています。
伸び悩んでいる最中なので、しんどい期間です。
記事数もまだ少ないし、ヒットコンテンツもほぼない状態なので、仕方がないかと思いますが、突破口も見えていないので焦れずますね(笑)
先駆者たちの言葉を借りれば、継続しかない!ということになると思いますので、めげずに5月も頑張ろうと思います。
【いまさら遅い?】2023年でもブログで稼げる?【遅くない?】