この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、@ぼうです。
2020年9月にブログを開始して6ヶ月が経過し、大きくブログのPV(セッション数)が動いた月となりました。
それでは、御覧ください!
過去の収益公開は下記関連記事から!

【収益公開】ブログ公開から24ヶ月レポート(2022年9月)「Googleコアアップデートにやられる」

【収益公開】ブログ公開から23ヶ月レポート(2022年8月)

【収益公開】ブログ公開から22ヶ月レポート(2022年7月)

【収益公開】ブログ公開から21ヶ月レポート(2022年6月)

【収益公開】ブログ公開から20ヶ月レポート(2022年5月)

【収益公開】ブログ公開から19ヶ月レポート(2022年4月)
もくじ
2月の月間ユーザー数 1,226から3月の月間セッション数は 5,967で、約4.8倍と非常に大きく動きました。

まだ19記事しかありませんが(この記事を入れて20)、いくつかの記事がGoogle検索結果の上位に表示されるようになったおかげで、アクセス数が伸びてきました。
前回の収益が219円でしたが、今回はなんと約4,500円と大幅にアップしました!
詳細内訳は書けませんが、Amazon、楽天、Yahoo!の合算値となります。
前回が低いせいですが、20倍以上の収益アップで驚きました。
年度末のセールなどが多く開催されていたことも影響しているかもしれません。
Amazonアソシエイトのコンバージョン率は6.31%でした。
3月中旬まではもっと高かったんですが、最終週に全く売れなくなってガクッと下がりました。
原因がつかめていないので、今後の課題です。
- 記事タイトル、ディスクリプションの変更(10%)
- 記事のリライト(25%)
- 新記事の追加(65%)
狙ったキーワードでGoogle検索をして、出てきた上位記事を観察して、記事タイトルとディスクリプションの変更を試してみています。
正解がわからないので、こちらは試行錯誤の段階です。
Goolgeのアルゴリズムが常に進化し続けているので、永遠に正解はないのかもしれないですね。
上記と同様に、ライバル記事を研究してリライトをすることが基本ですが、文章力がそんなにない自分の記事はあとで読み返すと「なんじゃこりゃ?」という表現が多いので、リライトをし続けています。
「サクッと読めるけど、情報がちゃんと伝わる」文章を意識して、余計な装飾を削る作業をしています。
記事数が増えれば増えるほどPVが積み重なって、ブログ全体のPVが上がっていきます。
約20の記事でデイリーPVが約300あるので、1記事は15PVくらいの力を持っていることになります。
(実際のPVは人気記事に大きく偏っています)
つまり、1記事追加するたびに月間(15PV×30日=)450PVはアップすることになります。
PVがあがれば当然収益が増えていくので、この作業が一番確実かつ重要となります。
千里の道も一歩からの気持ちでコツコツを記事を積み上げていくことが重要だと日々実感しています。
4,500(円)÷5,967(セッション)=0.754(円)
というわけで、1セッション0.754円でした。
月に50万円ほしいのであれば、66万セッションくらいは必要ということになります。
いまのセッション数の100倍くらいですね(笑)
笑っちゃいますが、現時点でも昨年末では想像できなかったくらいの数字になったので、いけそうな気がします。
毎日アナリティクスとアフィリエイト収益とにらめっこしていますが、なかなか法則性みたいなものが見いだせずにジリジリしています。
今わかっていることは、記事の力がまだまだ弱いことと、記事数が少ないことです。
しっかりとした作業が週末しかできていないので、これくらいの歩みでしかないですが、引き続き頑張ってみようと思います。
「やっぱり、ブログやるのってすっげー大変じゃん」って思います(笑)
「楽して儲かる」はやっぱり難しいんだと実感しています。
でも一つ一つ試したことが、数字として結果がついてくると、延長線上になにかあるかもって思えるようになってきました。
まだまだ頑張ってみようと思います。
【いまさら遅い?】2023年でもブログで稼げる?【遅くない?】