【レビュー】「Almoz スマホ スタンド タブレット スタンド」がスマホ、タブレット、Nintedo Switch スタンドとして最高におすすめ!

Lenovo IdeaPad Duet ChromebookやASUS CM3におすすめのタブレットスタンド

こんにちは、@ぼうです。

Lenovo IdeaPad Duet Chromebook(以下 IdeaPad Duet)でブログ作業のほとんどを行っていますが、こんな環境で作業してます。

外部ディスプレイ2つとDuet

※3画面構築とフルHD表示については下記の記事を参照

USBポートをHDMIポートに変換して、複数画面環境を構築【レビュー】USBをHDMIに 変換するアダプターで3画面同時出力!【Chromebookでも3画面OK!】

Lenovo IdeaPad Duet ChromebookはフルHD出力に難があるけど、この記事をみれば解決するかもしれません!【フルHD表示できる!】 IdeaPad Duet Chromebookの外部ディスプレイ出力について【FHD】

目線が下に行くと首が疲れます

画面が広々使えて超便利ですが、10.1インチIdeaPad Duet の画面を見るときは視線下がるので、少々疲れます。
また、慣れてきたとはいえ、IdeaPad Duet のキーボードは少々使いづらいです。

bow
bow

長時間の作業になると、首が疲れるのよ

タブレットスタンドで目線をあげる

というわけで、IdeaPad Duet からスタンドとキーボードを外して、こんなスタイルにしてみました。

Duetに最適なスタンドに収めた図
ケーブルが雑然としててすいません(笑)

普段から使っている、Bluetoothキーボード+マウスを接続して快適な環境になりました。

使っているキーボードとマウス(白もあります、おすすめ!)

スマホ+キーボードで最強ブログ執筆環境を手に入れよう【快適】スマホをPC化しようスマホ+キーボードでブログ更新がはかどる!

Almoz スマホ スタンド タブレット スタンド

今回購入したタブレットスタンドは「Almoz スマホ スタンド タブレット スタンド」です。

小さいけど、しっかり乗ります

お値段が非常に安いにも関わらず、アルミ製で高級感があります。
ヒンジ部分もしっかりしていて、重量を支えきれずに位置が固定できないなんていうこともありません。
ゆるくなってきたときには六角レンチ(付属しています)で、ネジをキュキュッと締めてあげればがっちり固定されます。

大きさ比較。とてもコンパクト。

持ち歩き用のポーチもついてきますが、IdeaPad Duet を持ち歩くときにはキーボードと背面スタンドをつけていくので、個人的には不要でした。

製品スペック

メーカーAlmoz
重量140.5g
サイズ9.4cm × 14.9cm
素材アルミ製
価格1,500円〜2,500円
実際の製品を実測した値なので、メーカー公表値とは違う場合があります

まとめ

実際この商品を購入するときに、タブレットアーム(挟むタイプ)とどちらにするか迷いましたが、結果的にこの製品にしてよかったと思います。

理由は

  • 使わないときは折りたたんでしまっておける(邪魔にならない)
  • アームだとはさみ直しの手間があるが、これは載せ替えるだけなので、スマホでもタブレットでもSwitchでも簡単に入れ替えて使うことができる
  • 安い(購入時Amazonにて1,480円)
  • 高級感がありまくり

というわけで、Lenovo IdeaPad Duet ChromebookASUS Chromebook Detachable CM3を買って
「首が疲れるな」と思ったあなたは、これで幸せになれるかもしれません。